園生活

園生活

園の一日

3歳児~5歳児

7:30~ 預かり保育開始
8:30~ 登園・自由遊び
10:10~ 朝の集会・体育ローテーション
10:20~ 入室・日課活動(発声・歌)
10:40~
プリント遊び・バチ遊び・ぬり文字・ひらがな練習他
11:25~ 自由遊び
12:15~ 給食
13:10~ 漢字の絵本読み・お製作・メロディオン他
13:45~ その他の活動
※3歳児は午睡(9月まで)
14:50~ おやつ・降園準備
15:15~ 降園
※11月~3月は、15:00 降園となります。
17:00~
預かり保育開始
~18:30 預かり保育終了

幼稚園で行われる各レッスンについて

幼稚園では10:00~14:00の時間に、クラスごとに体育レッスン、英語レッスン、硬筆教室、音楽レッスンを行っています。
体育レッスン
体育レッスン
毎週1回~2回、行っています。
英語レッスン
英語レッスン
毎週1回ヘレナ英会話スクールの外国人の講師の先生をお迎えして行っています。
硬筆教室
硬筆教室
年長児を対象に、月2回程度、小学生の習字教室の先生をお迎えして、ひらがなの筆順や美しい文字の書き方等の指導を受けております。
音楽レッスン
音楽レッスン
年少以上を対象に、講師の先生をお迎えして、月2回程度、リトミック、リズム遊び、合唱・合奏の指導を受けております。
※秋の運動会・冬の音楽リズム発表会の時期は、通常の日課活動と異なる場合があります。

年間行事

四季を彩る年間行事を楽しみながら、日々たくましく成長していきます。

年間行事
ご家庭では体験できない様々な行事を、四季折々に五感で感じながら体験します。人生の基礎となる豊かな経験を、お友達と一緒に楽しく積み上げていきます。
4月 入園式・進級式
5月 花まつり・筑波山登山(年長組)
6月 内科検診・保育参観(年少組)・運動会(年中・年長組)
7月 七夕かざり・水遊び開始・歯科検診
・保育参観(年中・年長組)・夏休みⅠ期(希望保育あり)
8月 夏休みⅡ期(お盆休み・希望保育なし)
9月 オータムフェス(年長組)・運動会(年少組)
10月 消防署立会訓練・さつまいも掘り(年長組)・保育参観・ハロウィンごっこ
11月 園外保育・お遊戯発表会(年少組)
12月 お遊戯・ミュージカル発表会(年中・年長組)・クリスマス・冬休み(希望保育なし)
1月 たこあげ・かるたとり
2月 豆まき・保育参観(音楽発表)・体育記録会・消防署立会訓練
3月 卒園式・春休み(希望保育あり)

日課活動

洗礼されたカリキュラムと知能教材が子どもたちを夢中にさせます。

日課活動
一人だとできないことでも、みんなで一緒に取り組むから頑張ることができます。
一つひとつはわずかな時間でも、毎日繰り返し行うから大きな自信になっていきます。

日課活動の取組内容

①知的能力を高める知育あそび
①知的能力を高める知育あそび
豊かな知育環境に置かれることで、生涯役立つ学習姿勢の基本が身につきます。
1. 音読 詩集・漢字絵本の音読
2. カードあそび 漢字・詩・俳句・ことわざ・県名首都名・世界の国名首都名の暗唱、他
3. チューターセット 知能教材
4. パズル 日本地図、世界地図、他
5. プリントあそび ことば、かず、ちえ、英語
6. 言葉あそび 文字のカード、ひらがな・カタカナ
7. 貸出絵本 家庭での絵本読み用は満2歳児たんぽぽ組(毎日コース)から週1回
8. 作文 3歳児クラスから自由帳に書くことから始め、絵日記、文日記にすすみます。
9. 数あそび 数のカード、百玉そろばん
10. 英会話レッスン(外国人講師) 英語カード、英語絵本読み、英語の歌、満2歳児以上、週1回
② 健全な心身を育てる体育ローテーション
② 健全な心身を育てる体育ローテーション
体育講師を中心とする毎日の体育への取組の中で、心身ともにたくましく育みます。
体育ローテーション 柔軟体操・鉄棒・跳び箱・マット運動・縄跳び・アスレチック遊具を巡るサーキットトレーニング
体育レッスン 満3歳児〜年長組まで週1回実施
毎日関わる体育講師 毎日常勤している当園の講師
③豊かな情操を育てる音楽活動
③豊かな情操を育てる音楽活動
日課活動として行う音楽活動により、高い音楽性と豊かな情操を育みます。
リズムあそび リズムパターン、リトミック、音感遊び
発声練習 年齢に合った音域で行う
メロディオン
(鍵盤ハーモニカ)
年少児から練習開始
音楽レッスン 年少〜年長組まで月2回実施

課外教室

たくさんの課外教室があるので、降園後も楽しみが尽きません。

男女ともに人気のサッカークラブから、世界に広がる公文教室まで。
バラエティーゆたかな課外教室が、才能の開花をバックアップいたします。

各種レッスンのご案内

課外教育 担当講師 時間
カワイサッカークラブ 折笠先生
湯原先生
【対象年齢】年中・年長
【曜日】火
【場所】園庭
【時間】年中 3:30~4:30
    年長 4:45~5:45
【TEL】029-821-3051
カワイ体育教室 佐藤先生
黒石先生
【対象年齢】年中・年長・小学生
【曜日】月
【場所】幼稚園ホール
【時間】(幼児)① 3:30~4:30
        ② 4:35〜5:35
    (小学生)5:40〜6:40
【TEL】029-821-3051
カワイピアノ教室 鈴木先生(木)
野口先生(金)
【対象年齢】年少~年長、小・中学生
【曜日】木、金
【時間】木)3:15〜(個人レッスン30分)
    金)3:00~(個人レッスン30分)
【場所】B館2F
【TEL】029-821-3051
公文教室 加園先生 【対象年齢】2歳〜高校生
【曜日】火・金
【時間】3:00〜
【場所】吉沼保育園内
【TEL】0120-372-100
モダンバレエ教室 平多先生 【対象年齢】年少~小学生
【曜日】水
【時間】3:40〜
【場所】2F多目的室
【TEL】090-8961-7700
学研吉沼教室 高瀬先生 【対象年齢】年少以上
【曜日】月・水
【時間】3:30〜
【場所】吉沼保育園内(月)
【TEL】029-847-3748
習字教室☆ 菊地先生 【対象年齢】小学生
【曜日】木
【時間】① 4:30〜5:30
    ② 5:45~6:45
【場所】2F 多目的室
【TEL】吉沼幼稚園
ECCジュニア
英語教室
櫻井先生 【対象年齢】年少以上
【曜日】火・水
【時間】3:30〜
【場所】B館2F
【TEL】0120-386-144
そろばん教室
川崎珠算塾
川崎先生 【対象年齢】年少以上
【曜日】金
【時間】3:30〜
【場所】 2F多目的室
【TEL】0120-812-883
※お申込みやレッスン時間は、担当講師の先生にお問い合わせください。
※レッスン時間等は、変更になる場合があります。